Atrek 8*25の中心軸をきつめにする

お気楽な観望(鳥&景色?)として、ビクセンのアトレックHR8*25WPを購入しました。この機種、よく見えるので驚いたのですが、中心軸がやや緩め。暑い夏なら、多分重みで回転するかもしれません。それで、この中心軸をきつめにすることにしました。以下は、その改造の方法です。


どこで調整するのか?

調整するのは、ここ。これはフォーカスノブの向かい側、つまり対物側にある「Vixen」のロゴの下です。このロゴの部分、ゴムのキャップになっていて、接眼側から、丸く細いもので強く押すと外れます。勿論、接着剤が付いているのですが、多分後での調整や修理の時に外す必要があり、接着は弱いのです。


ゴムキャップを外した部分

さて、いよいよ現れたこの部分。そう、このネジを回せば中心軸がきつくできます。ですが、焦ってはいけません。このネジ、緩み止めの小さいネジがあり、それを緩めないと回せない(回すとこのネジの中にある雄ねじが傷だらけになる)のです。
その緩み止めのネジがこれ。小さいマイナスドライバーでこのネジを緩めましょう。

このマイナスのでかいネジですが、大きなマイナスドライバでないと回せないと思います。また、回す時、左右の鏡筒をひねって光軸をずらしたりしないように注意が必要です。私がどうやったかというと、大きなマイナスドライバが見当たらないので、厚みが丁度この切れ込みと同じ程度の鉄の細い板(短冊状)を使いました。鉄の板をしっかりと溝に押し当て、板の出来るだけ端の方を指で押さえてテコの原理で回しました。比較的楽に回りましたが、この時、片側の鏡筒のみを持って回すのがコツかもしれません。両方の鏡筒を手で持つと、どうしても中心軸をはさんで、左右の鏡筒に無理な力をかけそうなのです。文章では説明しにくいですが、少しづつ、確実に回しましょう。一気に回そうとしないのが良いですよ。


レポートトップへ, To report index