XEphemのページ

1. 概要及び動作環境

XEphemの紹介を、少しですが詳しく書く事にしました。と言っても、本当に少しだけ詳しく書きます。全機能を紹介するのは大変ですので・・・・XEphemは、多機能なephemeris(リーダース+プラスによれば、「天体暦、各月各日の天体位置の早見表; これを含む天文暦」です)のソフトです。
ここで紹介するのはXEphem for MacOSX version です。今、二つのバージョンを使っていて、PowerBookG3では3.5.2、Macminiでは3.7.3です。後者はuniveresal binaryになっており、最近のIntelMacでも使えます。7000万個以上の星、10万個以上のdeep sky 天体、5万個以上の小惑星のデータが含まれ、基本データのみのインストールで200MBのデータ容量になります。私が使っているのはMacOSX版ですが、Windows版やLinux版も基本的にユーザーインターフェースが違うだけで、機能は同じです。私の所での動作環境は


XEphem 3.5.2使用環境
本体:PowerBook G3 Firewire (PowerPC G3, 400MHz)
使用OS:MacOSX 10.3.9
メインメモリ等: 640MB, HD40GB

XEphem 3.7.3使用環境
本体:Macmini (Intel core2 duo, 1.83GHz)
使用OS:MacOSX 10.5.2
メインメモリ等:2GB, HD 120GB

です。OSX版のXEphem3.5.2のインストールに関して紹介しますと、購入したCD-ROMには、次の4つのパッケージが入っています。

1. X11Darwin+OroborOSX-3.pkg
2. XEphem-3.5.2-XF4.2.pkg
3. XEphem-3.5.2-Data.pkg
4. XEphem-3.5-USNO.pkg

1 は、OSXの基幹部分であるUNIXで使うX-Window system (XFree86 4.2 & XDarwin 1.0.6.1) とwindow managerであるOroborOSX、2はXEphemのプログラム本体、3は15等級までの天体(星+deep sky)のデータベース、4はさらに10分角以下の視野の領域を利用したいアステロイドハンター等 向けのデータベースです。私は4以外はすべてインストールしていますので、約300MB程のディスクスペースを使っています。OSXでは、UNIX上のwindow managerを動かし、その上でXEphem を走らせるので、window のドラッグ等には「もたつき」が出てしまいます。XEphem自体の動作はそれほど遅くなってはおりません。なお、PowerBook G3ではXFree86 4.2 & XDarwin 1.0.6.1やOroborOSXを使わず、OS10.3.9 (Panther)のX11を使い、X11上で直接 XEphemを走らせています。

3.7.3は3枚のCD-Rからなり、
1. XEphem files, etc.
2. Hubble GSC 2.2.0.1 North
3. Hubble GSC 2.2.0.1 South

1がメインのプログラム、2 & 3は付属のデータファイル(Hubble GSC 2.2.0.1、18.5等までのカタログ)です。詳細は
http://www.clearskyinstitute.com/xephem/index.html
を見て下さい。まず、ほとんどの星や星雲星団のカタログが入っています。3.7.3もOSX付属のX11を使いますので、それがインストールされている必要があります。なお、現在インストーラーに問題があり、sudoコマンドで多少の操作が必要になります。これはClearSkyInstituteのXEphem FAQにその対処方法が書かれていますので、そちらを参考に行なって下さい。


2. 各機能について

上記ページでの画像はCreated using XEphemです。


参考書へ, To books index